こんにちは。 昨日の記事で、水槽栽培のパクチーがまるでかいわれ大根のように徒長してしまっていることをご報告しましたが、そんなことを書いてたら、本当に真面目にスプラウトを作ってみたくなってしまいました。 ってことで、帰りに西友でブロッコリース…
こんにちは。 先日から水槽栽培に挑戦しており、なんとか発芽まではたどり着いたものの、何だか芽がしゅるしゅるーって伸びてきています。 茎が何だか細くてひょろひょろで、これじゃあまるでかいわれ大根です。 原因はなんだろう?と思い返すと、やはり光量…
こんにちは。 さて、今日は週中水曜日の祝日で雨も降っていて微妙に何も出来ないので、たまってた懸案を少し解消させようと思い、しばらくためていたロッテの北海道バニラバーの親子トートバッグプレゼントに応募することにしました。 アイスを食べ終わった…
こんにちは。 うちには、もうすぐ1歳になるトイプードルのもこっちが居ます。 日中は仕事に学校と家を空けることが多いのですが、最近誰も居ない時に、うちの犬がどのような生活をしているのかが気になっていましたので、ネットワークカメラを導入してみる…
こんにちは。 先日、花粉症の症状があまりにも辛いので、科学の力に頼ったところですが、 結局先週一週間、まだまだ苦しみが続いていて、この苦しみが4月末頃まで続くとかんんがえるととてもとても耐えられるものではないので、この週末にもいくつか対策を…
こんにちは。 先日から水槽栽培として熱帯水槽でパクチーの栽培にチャレンジしていますが、 本日覗いてみたところ発芽していました。 ちょっと判りにくいですが、ぴょろっと根っこが出ています。わかりますか? こんなに発芽が早いとは。昨日水槽用の肥料を…
こんにちは。 先日から開始している水槽栽培ですが、まあまだ発芽はしていません。きっと発芽してくるまでには一週間程度かかるのでしょう。まあ、仕方ない。 blog.net-li.com しかしながら、発芽後に必要になってくるのは種の栄養を使い尽くしたあとに、な…
家には、もうすぐ1歳になる、トイプードルの「もこっち」がいます。 この子の両親は父親1.5キロ、母親3.5キロということだったので、成犬時の大きさを大体3~4キロと予想していました。 で、現在はというと、4.3キロ・・・ なかなか成長が止まりません。ま…
昨日、KH対策として、卵の殻を投入したりして、水槽を少しアルカリ方向に出来ないかと思ったりしていますが、水槽のPHが下がっているのの理由としては、硝酸塩の蓄積があるから?とすると、なんとかこれをなくす手段、有効活用する手段として、水槽にハーブ…
昨日の電源タイマーの動作確認時に実施した、水質の確認で、KHが0付近となっていたので、なんとか対策しようとしています。 blog.net-li.com しかし、平日はなかなか熱帯魚ショップに寄る時間がとれないため、家にあるもので何とかしてみようかな・・・ で、…
先日、水槽の照明にタイマーを設置し、朝の10時から夜の10時まで点灯にセットしましたが、ちゃんと動いているようです。 blog.net-li.com 早朝。電源オフ。 夜の8時くらい。電源オン よしよし。 これで夜中に水槽だけぼわーって明るくなっていることがなく…
こんにちは。 先日、書店をふらふらしていたら、こんなものが売っていました。 ペットボトルでイチゴが収穫できるキットです。 中身はこんな感じ。 種、肥料、ペットボトルキャップ型の植えるやつ←名称不明、種を植えた上に被せる砂 発芽には2~3週間かかる…
こんにちは。 昨日、所用で一日中山の中にいた為か、帰宅直後から花粉症の症状が悪化し、あたかも風邪を引いたような感じで苦しんでいました。 例年のんでいるアレグラ(のジェネリック薬のフェキソフェナジン)もあまり効果なく、かといってナザールも、使っ…
こんにちは。 連続で水槽の話題ですが、本日も水槽の話題です。 気になり出すときになるもので、たまにやってしまう、寝るときに電源を切らないで寝てしまう件に対策を施すことにしました。 そこで、ヨドバシカメラで、電源タイマーを購入。いろいろなメーカ…
こんにちは。 先日から水槽をいじっていますが、いじり始めるといろいろ気になるもので、 もさもさジャングル化している南米ウィローモスが気になってきましたので、少し剪定することにしました。 水槽用の剪定鋏で剪定します。 チョキチョキ チョキチョキ …
こんにちは。 ミニブッシープレコ投入から10日あまり経過しましたが、特に変化がみられない我が家の水槽ですが、近づいてみるとちょっと音がうるさい。 なんだべ??と思い、サンプを確認すると、 あ、ウールマットが完全に目詰まりしていました。 こりゃだ…
先日、水槽がさざれいしのいわおとなりてこけのむすまでしてしまったので、ミニブッシープレコなる魚を投入したのですが、その後10日後の状況報告です。 blog.net-li.com さて、本日時点の写真です。 投入時。10日前の写真です。 ・・・・・ ・・・・・ ・・…
こんにちは。 昨日のニュースですが、秋葉原のUDX隣にあるかんだ食堂が 3月24日に閉店するということです。 電気街でのお昼御飯の貴重なローテーションだったので、とても残念。残念でなりません。 最近では、練塀町のちゃんぽんやさんが無くなり、 特にいか…
こんにちは、週末に久々の小田原城見学をしました。 暖かい陽気だったので、花粉地獄だったのですが、桜はまだでした。残念。 銅門。「あかがねもん」と読みます。 常盤木門。「ときわぎもん」です。 子供が「ガチホコだー!!」と喜んでました。 天守周辺の…
こんにちは。 相変わらずのずぼらなさいたままがたまです。 さて、最近の悩みはこちら。 水槽が苔むしています。 まるで、高木のお姉ちゃんの表彰台で流れた君が代の一部分のさざれ石のごとく。 さて、まず対策です。 何とかしなければなりません。 一応、淡…
こんにちは。 2月も終わろうとしていますが、まだまだ寒い日が続いています。 そんなときは、暖かいものが食べたくなります。しかし暖かいものは、煮たり焼いたりいろいろやるとが多く、作るのが大変・・・ なので、最近我が家では「うでん」をヘビーローテ…
こんにちはさいたまがたまです。 さて、再開後、記事をやっとこ書きます。 先日は、成田ゆめ牧場に行きました。 なぜなら、ドッグランがあるから。 そして、そしてこのドッグラン、 地面が斜めです。 写真の右端の方、けっこう上がっているのがわかります。…
こんにちは。とても久しぶりのページ更新となりました。一年間、職場が変わったり引越をしたりしてバタバタとしてしまいましたが、 生存はしています。徐々に活動を再開していこうと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
こんにちは。最近のよもやま話を2点ほど MinecraftのLEGOが売っていたので衝動買い 木更津のアウトレットのLEGOのお店に行ったところ、マインクラフトのLEGOが売っているのを見つけてしまいました。村人も入っていたセットもありましたが、値札を見たら三万…
こんにちは。一週間ぶりの投稿となります。いろいろがいろいろ重なっていました。さて、タイトルですが、木更津まで車で出掛けるのに、道中暇だと子供が騒ぐので、スタジオジブリの天空の城ラピュタのDVDを買いました。自分もほぼ20年ぶりに見ましたので、そ…
こんにちは。先月、自分の誕生日がありました。30代も後半になってくると、誕生日で年を取るのが憂鬱になってきます。 40歳になると、社会保険料も、介護保険料を徴収されるようになるので、負担が増えます。いいことない。 自分の限界点の低下を認識した ・…
こんにちは。みなさん、ラジオ聴いていますか? 自分は、車にのっているときとか、交通情報が流れると何故かテンションが上がりますので、いつもラジオつけっぱなしです。一番のお気に入りは、bay FMの交通情報、次点がNack5です。ハイウェイラジオもなんだ…
こんにちは。最近思うこと。先日、職場で仕事の話をしている人が、かなり自分に近づいて話をしていて、ものすごく不愉快に思ったことがあります。 たぶん、先方は、不愉快にさせる意図はなかったのだとおもいますが、自分は嫌だったので、半歩後ろに下がりま…
こんにちは。昨日、こんな記事を読みました。 money-pentagon.com毎月高額な保険料がかかる医療保険。そもそも加入するべきかどうかについて、解説されていました。思うに、生命保険に加入するとき、知っていないといけないことがあります。それは、勤めてい…
こんにちは。インフルエンザ、今年もだんだんと流行し始めました。 厚生労働省のホームページによると、インフルエンザは普通の風邪と違い、38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛等全身の症状が突然現れます。併せて普通の風邪と同じように、のどの痛み、鼻…