意外と人の世は住みやすい

ゆるゆると生きる人のゆるいブログ。

微糖コーヒー(ジョージア・ルーツ・ボス・ワンダ)の原材料と栄養成分を比較

こんにちは。
食欲の秋です。食欲の秋は良いのですが、ご飯を食べすぎると、おなか周りがどうしても気になります。
そんなとき、うれしいのが、微糖の缶コーヒー。
食後のコーヒーがどうしても飲みたいけど、近くに喫茶店がない時に、
缶コーヒーを微糖にするだけで、摂取カロリーが大幅に抑えられます。

ただし、微糖のコーヒーといっても、各社いろいろな商品を出しており、
それぞれが実際にどうなっているのか、原材料名や栄養成分について、
一覧表にして比較してみました。

比較対象


ジョージア ルーツ ボス ワンダ
正式名称 GEORGIA EUROPEAN コクの微糖 Roots AROMA REVOLUT Boss 贅沢微糖 WONDA 金の微糖 GOLD
メーカー 日本コカ・コーラ(株) ジェイティ飲料(株) サントリーフーズ(株) アサヒ飲料(株)

f:id:saitamagatama:20140920060406j:plain
近所のイオンで売っていた微糖コーヒーを買ってきました。

原材料名



原材料名の比較です。

原材料名 ジョージア ルーツ ボス ワンダ
牛乳
コーヒー
砂糖
全粉乳
濃縮乳
脱脂粉乳
乳加工品
香料
乳化剤
酸化防止剤(V.C)
酸化防止剤(V.E)
デキストリン
カゼインNa
シリコーン
甘味料(アセスルファムK)
甘味料(スクラロース)

ワンダは「デキストリン」を入れています。デキストリンは血糖値の上昇を抑える効果があると言われています。
ジョージアとボスの「カゼインNa」は、他に酸化防止剤を入れていないので、日持ちさせるために入れていると思われます。
筋トレする人が飲む、「カゼインプロテイン」と同じ成分です。

栄養成分



栄養成分の比較です。

栄養成分(100g当たり) ジョージア ルーツ ボス ワンダ
エネルギー 21Kcal 24Kcal 19Kcal 19Kcal
たんぱく質 0.6g 0g 0~1.0g 0.4~0.8g
脂質 0.6g 0g 0~1.0g 0.3~0.6g
炭水化物 3.3g 4.4g 3.0g 29g
ナトリウム 43mg 43.4mg 46mg 40mg
糖類 2.4g 3.2g 2.2g 2.3g

カロリーは、ボスとワンダが一番低く、ルーツが若干高目ですが、大きな差はありません。

総評



今回、各社もう少し違いがあるかと思いましたが、原材料・栄養成分ともに
大きな違いはありませんでした。
今後も、いままでどおり、微糖の缶コーヒーを購入する時は、一番近くにある自動販売機で購入することになりそうです。