こんにちは。昨日は、秋分の日でした。
そりゃ涼しくなります。
尚、昨日はグッピーとミナミヌマエビの水槽のフィルタ交換をしましたので、
ご報告いたします。
グッピーとミナミヌマエビの水槽は、45cmのコンパクトな水槽を使っています。
フィルタはテトラのオートワンタッチフィルターを使っています。
フィルターが完全に目詰まりして、水が通らなくなっていました。
フィルタをとったらろ過槽内がすごいことに。
少し吸い込んでおきます。
尚、ろ過槽内になぜかグッピー2匹とミナミヌマエビが多数いましたので、
この機会に救助しておきました。
尚、水槽内の緑のもさもさは、アナカリスです。
適当に水槽内に浮かべています。
グッピーやミナミヌマエビの子どもの隠れ家になっています。
新しいフィルタをセットしました。(左側)
ふたをして完成ですが、なんか水が少ないような・・・
ついでに水を足しておきます。
うちでは、金魚もグッピーも、カルキ抜きは同じものをつかっています。
ボイラーのお湯を使って、28℃前後(本当は温度計を入れるのがいいのでしょうが、最近は手の感覚で測っています。)にして、
カルキ抜き入れて、5分程度放置。
その後、水槽に少しずつ入れて終了。
水がたっぷりで、気持ち良さそうです。