こんにちは。西日本の方は台風が来ていますが被害は大丈夫でしょうか。
今日は先般、ご紹介した、豆苗、ネギ、にら、ブドウの現在の経過について
ご報告いたします。
豆苗のその後
豆苗を2回食べるための方法(豆腐パック栽培) - Net Life Investigation blog
だいぶ、育ってきています。後、3~4日で食べられるようになるでしょう。
とにかく、毎日の水替えだけを欠かさずにやっています。
ネギのその後
一度買ったネギを無限に食べ続ける方法 - Net Life Investigation blog
すでに最初に植えたときの3倍近い長さになっています。
今週は、雨が降ることが多かったので、根が良く定着したようです。
新しい葉っぱも出てきています。
にらのその後
露地植えのにらをプランター栽培にするため鉢上げしました - Net Life Investigation blog
まだ、一部は寝ています。
葉を残して植えたので、食べるつもりならいつでもいけますが、
定着するまで我慢しておこうと思います。
全体が元気になるまでもう少しかかりそうです。
【参考】
今年の春ごろに植えたにらです。
こちらは夏場にネギアブラムシの被害に遭い、さらに水切れして、
弱ってしまいましたが、現在は復活してきています。
ブドウのその後
行燈仕立て鉢植えのブドウ(デラウエア)をプランターに定植しました - Net Life Investigation blog
ブドウは大きな変化はありません。
これから、冬に向けて葉が落ちていくので、
春に新しい枝が出てくるまでじっと我慢です。