意外と人の世は住みやすい

ゆるゆると生きる人のゆるいブログ。

障子が穴らだけで、冬になったら寒そうなので張替をしました。

こんにちは。
今日から3連休です。


先週になりますが、障子の張り替えをしましたので、その様子をご報告いたします。

なお、この原稿は毎日投稿するため、事前にに書きためたものを投稿前に修正しています。
今週はあまり急な飲み会に誘われることがなく、またラーメン屋さんに行ったり車がスタックしたりと書くことがたくさんだったため、書きためを使いませんでした。

さて、本文に戻ります。

本当は大みそかとかにやればいいのですが、かなり破れがひどいため、寒くなる前に貼り替えをすることにしました。

f:id:saitamagatama:20141005231244j:plain
ひどいです。外が見えちゃってます。
これだと冬に冷気が入ってくるから寒いんです。
外からこのビリビリになった様子が見えるので少し恥ずかしかったので、何としてもなおしたかったのです。


f:id:saitamagatama:20141005231339j:plain
まず、はがします。
雑巾で濡らして糊を溶かしていきます。少し待つと自然にはがれてくるので、それをまってはがします。


f:id:saitamagatama:20141005231526j:plain
枠だけになりました。
はがれずに枠についている古い障子紙は、雑巾で良くこすりとります。
これを怠ると、新しい障子紙を張るときに糊をつけると浮いてきたりして、なにもいいことありません。


f:id:saitamagatama:20141005231714j:plain
今回使った障子紙と糊です。
大きい障子紙を一気にきれいに貼る自信がないので、小分けにして貼っていくことにしました。


f:id:saitamagatama:20141005231832j:plain
きれいに貼れました。これで冬が来ても安心です。

多少、問題はあるかもしれませんが、当面はこれでOKです。
これで冬が来ても安心安心。よかったよかった。