意外と人の世は住みやすい

ゆるゆると生きる人のゆるいブログ。

電気街周辺の植え込み

年金機構がやっちゃいました。125万件のデータ流出。マイナンバー実施に影響するのかどうか、気になります。
こういう、事故の類いは、多くの人がたくさんの努力をして積み上げてきたものをたった一人の一瞬の不注意で台無しにしてしまうのが恐ろしいところです。教訓として気を付けていきたいと、おもいます。

さて、先日、植え込みについて大変感動したので、今度は電気街の植え込みをしらべてみました。

f:id:saitamagatama:20150603052750j:plain
ガード下のちゃばらの植え込み。

f:id:saitamagatama:20150603052803j:plain
これがよく見るパターンのツツジと街路樹が植わっているタイプ。

f:id:saitamagatama:20150603052815j:plain
ごちゃっと色々な木が生えている。

f:id:saitamagatama:20150603052829j:plain
大きな植え込み。残念ながら、すこし枯れ込んでいる。

f:id:saitamagatama:20150603052850j:plain
銀杏の根本。

一つの街のなかでも多種多様なパターンがありました。とても興味深く感じました。

blog.net-li.com