意外と人の世は住みやすい

ゆるゆると生きる人のゆるいブログ。

最近の秋葉原は建設工事がとても多い気がするのは僕だけでしょうか?

こんにちは。

最近気になることといえば、なんだか最近、秋葉原電気街(Akihabara electric town)でビルの立て替え工事があちらこちらで有るような気がしています。

f:id:saitamagatama:20160907183916j:plain

f:id:saitamagatama:20160907183931j:plain

古いビルが老朽化したから建て替えるということなんでしょうが、立て替えてもテナント料などで採算がとれるという見込みがあってのことなんでしょう。

なんだかんだで、結構好景気?なんでしょうか?それとも、秋葉原だけ?

昭和通り方面にあって結構おいしかったジャイヒンドというカレー屋さんも再開発のため閉店してしまったし。

とにかく、秋葉原のこういう
f:id:saitamagatama:20160907184702j:plain
オフィスビルと古いビルがごちゃっと共存する感じが、個人的には好きなのですが、だんだんなくなってしまうのなだろうかと、考えるとすこし寂しい気もします。