こんにちは。
地元のイオンにいったら、
幸せの黄色いレシートをやっていました。
購入したレシートを支援したい団体の名前が書いてある箱に入れると、レシートの購入金額の1パーセント分の品物をイオンが寄贈してくれるっていうことです。
レシートを入れるだけで簡単だし、一番良いのは、支援したい団体を選べることなのかな?と思ったりしています。
レジを出たところに、少年少女がならんで訴えていました。
「イエローレシートキャンペーンにご協力くださーい!」と
まぁ、イオンが負担してくれるわけですし、ちゃんと活動している団体な訳だし、応援しようとは思うのですが、なんか、必死の訴えに少し違和感を持ってしまいました。
共同募金は、金銭的負担をして、寄付をするので、
募金する人の善意に対して、お願いする。ただ、この場合、善意はあくまでもイオン。レシートを入れる人は特に財布も何も痛まず、イオンが負担する先を選ぶだけ。
そこに、お願いします!ありがとうございました!と、言われましても…イオンの社会貢献自体は素晴らしいことなのは間違いないと思うのですが、なんだか今ひとつ釈然としない気持ちで、レシートを箱に入れてきました。