こんにちは。
仕事終わりに夜の秋葉原を通りがかりました。
いや。すごいですね。なにがって、路上の客引き。
どこの繁華街だ?ここは?
って感じで、道を歩いていると、何人ものコスプレした若い子に声をかけられます。だんだんと、雰囲気が繁華街というか歓楽街というか、そういう街に近づいている。そんな感想をもちます。
キュアメイドカフェ一号店が出来てから早15年余。はじめは、ウブで紳士なオタク達が唯一キモがられずに、女性と交流が出来るとても大切なの憩いの場だったのですが、そのうち、お酒が飲めるようになり、テレビで紹介されて一般化し、だんだんといろいろな人が関わってくるようになって変わってきてしまいました。特に電車男以降、大きく変わったと思います。
果たして健全なお店ばかりなのだろうか?と疑ってしまう今日この頃。そう見えちゃうんですよね。なんか。
このままだと、遅かれ早かれ、行政による規制が入りそうな気がします。継続して商売するなら、なんらかの自制をしないとそろそろやばいのでは?と、思ったり。
しかし、鼻の下延ばしてればいいのによけいなことばかり考えるのが自分の悪い癖。もっと気楽に生きたいと思う今日この頃です。
オノデン坊やでも見てなごもう。