意外と人の世は住みやすい

ゆるゆると生きる人のゆるいブログ。

googleアドセンスの審査に合格できたので、審査通過サイトについて書きます

こんにちは。
先般、申し込みをしていたgoogleアドセンスですが、めでたく本日審査に通過して、設置することができるようになりました。
やったー!

f:id:saitamagatama:20160921190854j:plain
バンザーイ!!


googleアドセンスの審査については、ハルオさんは、4回落ちているらしいし、
www.haruo59.net

たわしさんも、連続で落ちしているらしいし、
www.tawashix.com

自分ごときが、うまく通過するのか、すごく不安でした。

まず問題なのは、今、メインとしているこのサイトは・・・開設して2年たっていて、開設と同時に取得したドメインも2年たっているので、サイトの古さってのは問題無さそうなのですが、更新が滞っていた時期があったり文章量も多かったり少なかったり、なかなか安定していないので、そういう意味ではどうかな・・・と。

そこで、同じドメインで、8月末に開設したこちらのブログ
www.net-li.com
で申請することにしました。
このブログは、日々の食事を淡々と記録してくブログです。

しかし、いきなりの問題が。
申請前は、このブログ、URLが、「tabe.net-li.com」でした。
現在のgoogleアドセンスの仕様だと、申請するサイトは、ドメイン名そのままか、「www」である必要があるとのことで、サブドメインはダメということでした。

しかたなく、URLを「www.net-li.com」に変更することにしました。
しかし、URLを変更すると、DNSエラーがたくさん出るので、とりあえず何日かおいてから、再度申請に取りかかることにしました。

他にも、申請について、いろいろ言われていることがクリアできたとはいえず、次の4点の不安がありました。

①アクセス数が少ない
 f:id:saitamagatama:20160921193615p:plain
 審査開始が、17日早朝。審査終了が21日早朝でした。
 少ない日は16pvという有り様。

②画像がたくさん
 食事日記のため、基本画像です。
 画像がたくさんあるとダメ!って記事があったので、すこし不安でした。

③投稿数が少ない。
 17日の時点では記事数は21本でした。
 若干少ないような気がしましたが、20本越えていれば!と考えて強行しました。

④文章量(文字数が少ない)
 基本的に、写真が多いブログだったので、一部の記事を除いては、500文字に満たない記事ばかり。
 1000文字以上が基本!みたいに書いてあったので、不安感が・・・

って感じでした。

しかし、自信があったところもありはしました。
①画像は全て自分で写真を撮ったもの
 自分が食べたものを載せるブログなので、必ず自分が食べたものの写真をとりました。
 つまり、全てオリジナル。

②ある程度、役に立つ記事を心がけていた
 食べた感想が基本なのですが、食べようか迷っている人、お店に入ろうか迷っている人の指針になればいいな。
 と、考えて文章を書いていたこと

こんな感じで、googleアドセンスの審査に合格できたのでした。ああ、よかった。