こんにちは。
昨日は、所用で出かけたため、お土産を職場の方や、家族のために買って帰りました。
行った場所が、福島県だったので、ままどおるを購入。
ままどおるは、白餡を生地でくるんで焼いた洋菓子で、福島県のお土産としては割りとメジャーなものみたいです。
たべて見た感想は、甘くて、やらかくて、とても美味しい。渋目のお茶か紅茶、もしくはブラックのコーヒーなどとよくあいそうです。
|
只でさえ、出張先での打ち合わせや作業の為の資料やら何やらたくさんあって鞄が非常に大きくなっているところにお土産ですので、持ち帰るのが大変でした。
しかも、昨日の夜は飲み会もあり、酔っぱらってもなくさないように最新の注意を払ったのでした。
しかし、本日。
二日酔い気味で若干体調が悪い中、昼御飯の材料を、自宅近くのイオンに買い物にいきました。
そこで、遭遇してしまいました。

・・・
おいおい。
何で千葉で売ってるんだよ。
こっちはわざわざ福島で購入して電車のなかを大事に持ってきたってのに・・・
どうやら、イオンでは、全国の駅弁やら名産やらを販売するフェアをやっているようでした。
・・・はぁ・・・まぁ、そういうこともありますよ。ははは。
幸せの青いとりならぬ、幸せのきいろいままどおる。
なお、「ままどおる」は、「株式会社三万石」が作っています。
なので、妻に「ままどおる」のことを「三万石まんじゅうだよ。」って言ったら白い目で見られたのを追加でご報告しておきます。
blog.net-li.com
|