こんにちは。
昨日の記事で、水槽栽培のパクチーがまるでかいわれ大根のように徒長してしまっていることをご報告しましたが、そんなことを書いてたら、本当に真面目にスプラウトを作ってみたくなってしまいました。
ってことで、帰りに西友でブロッコリースプラウトの種を購入。スプラウト作りにチャレンジしてみます。
さて、種まきの容器ですが、容器にお金をかけてしまうと、「完成品を買ってきた方が安い 」という、もともこもない話になりそうなので、なにかをリサイクル。
家にあるものでよいものは・・・と見渡したところ、いつかなにかに使うだろうととりあえずとっておいたネスカフェゴールドブレンドの容器。このフタの部分がちょうどよいのではないかと考えました。
コーヒーの容器のフタに、根っこが張れるようにと保水できるようにキッチンペーパーを折り畳んで敷き詰めました。
キッチンペーパーを水でヒタヒタにして、その上に種をバラバラ・・・
種が 乾かないように上からティッシュペーパーを被せておきました。
芽が出てきたら、暗いところに移しますが、発芽までは明るい室内に。
ペットボトル栽培のイチゴのとなりに置いておきます。
ちゃんとできたら、夕飯のおかずにしようかな。
進捗したら、またご報告します。